こんにちは、でこです!
ついにリリースされました、待望のイリチル本国カムバ、しかもフルアルバム、STICKERが・・・・・・!
この間はNCT 2020活動があったり(マークがいる)、日本でギミギミしていたり(マークがいる)、7DREAMが完全復活したり(マークがいる)、SM USuper Mの新曲が出たり(マークがいる)、メンバーたちはまあ忙しくしていたんですが、遡るとPunch以来実に1年4ヶ月振りの本格カムバ活動です。うれしいね;;;;;;
というわけで、いざ!満を持して!アルバム全曲をがっちり聞き込み、自分なりの楽曲レビューもとい感情駄々洩れ感想文をまとめました。前編の本記事は、タイトル曲Sticker、Lemonade、Breakfastの3曲を紹介します。
イリチルの最高音盤を新たな角度から味わうための一助となれば幸いです。ぜひお手元にイヤホンと音源をご用意ください。
NCT 127「STICKER」全曲解説をまとめるにあたって
期待に期待を重ねたフルアルバム!音源が公開された9月17日(金)13時から今に至るまで、Twitterやブログなどの感想文を一切排除し、自分の耳だけで聞いた一発目の感想を正直に纏めています。
一部補足は加えたものの、基本的にはそのままの感想を残しているため、未検証の不正確な情報が載っているかもしれませんが予めご了承ください。特に音楽用語に関しては、ちょ~っと知識があるだけの一般人なのでファクトチェック出来ていない箇所が大いにある。もし間違いを見つけた音楽関係者の方いらっしゃいましたらそっとご指摘頂けると嬉しいです・・・そっと・・・そっと・・・
脳直で感想文を載っけているため膨大な分量になってしまい、本記事では1-3曲目に絞ってお届けしています。字数の都合上専門用語の解説が行き届いていない箇所が多々あるため、もし(ここ補足欲しいヨ)等ございましたらマシュマロやTwitterのDMでそっとご連絡いただければ説明しますね、そっと・・・そっと・・・
僕たちNCT 127のカラーをたっぷり表現しています。前回の「英雄; Kick It」をたくさん愛していただき、それを超えられるかをずっと心配していましたが、僕たちの成長した姿をお見せできるよう努力しましたのでぜひ期待してください。(テヨン)
引用元:NCT 127が一年半ぶりにカムバックで予約注文210万超え!一層パワーアップしたアルバムに期待値爆上げ! | ViVi
アルバムの準備を始めたのは2021年5月頃。前作「NCT #127 NEO ZONE」のリリース程なくして直面したパンデミック以降、ファンの前で直接披露する機会を失ってしまった悲しみをバネに、時間をかけて一生懸命用意したアルバムだとマークは語っています。
「直接会える機会はまだ持てないかもしれないけど、その分気持ちをファンに届けられるように、皆が愛してもらえるように制作した(ジャニー)」作品を、心して受け止めようと思います。
引用元:The Travis Mills Show|Apple MusicのNCT 127ラジオステーション
1. Sticker
127節全開!ジャンル「NCT 127」を不動にした衝撃的な怪作
原題:Jack Move
「ヤバイ曲がこの世に放たれてしまった」誰もがそう感じたに違いない、イリチル成分がこれでもかと濃縮されたタイトル曲・Sticker。
タイトル曲「Sticker」は強烈なベースラインとリズミカルなボーカルのヒップホップダンス曲!印象的な笛の音が中毒性を加えNCT 127の強烈なアイデンティティを再び感じさせてくれる曲です!
引用元:[EVENT] NCT 127 명반 "Sticker"를 붙여봐 (with 우리칠 모의고사) : 네이버 포스트
ジャンルこそヒップホップダンスとされていますが、これはもはや「音楽ジャンル:NCT 127」と括るのが正しい音楽な気がします。
リード曲である「Sticker」は、ジャンルを定義するのがナンセンスに感じるほど、独特な世界観が繰り広げられている。印象的な笛の音に強烈なベースラインが効いているかと思えば、ジャジーなピアノサウンドが加わり、複雑な音の調和を何度も聴きたくなる中毒性のあるヒップホップダンスナンバーだ。
- 笛ね!!!!!!!皆が「夏祭りっぽい」って言ってた理由、笛の音色もそうだけど、使われてる音の運びが関係してるはず(※後述するよ)
- その後に入るギュインギュイン、音源で聴くとエグすぎる。。。。脳みそをダイレクトに削られる音がする。。。。
- テヨンの入りが低音かと思ってたらシンギングラップで死んだ 想像より音域がいきなり高くて死んだ
- I got what you needとI can show you needはがちっとエフェクトかけてそのほかは生声なの、SEとしての役割以上にストーリーテリングの視点の違いだったりしますか?
- あの、トラック、どんだけ最小限?ほぼアカペラじゃん、謎笛とギュインギュインだけでAメロ突き進むのミニマルにも程があるそこに痺れる憧れる
- Babyㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ無理が過ぎるㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠキムドヨンこんなにねっちょり歌うことある!?!?갑にわざと吐息まぜたり줘の語尾のプッシュだったり色気と皮肉が大全開でむりㅠㅠㅠㅠㅠㅠあと気づいたけどドヨンがこの語尾の処理するとジョンウっぽくなる
- 誰!!?!?!??!?!?ハハッって言ったの誰!??!???!?!??
- 잠식〜〜からのリズムの引っ張り方さ マジで マジで あのさ 정말の滑り降り方もさ・・・・バックのトラックほぼほぼビート鳴ってないのにその拍感どうやってつかんでんの
- ジェド(死)(死)ナ〜〜〜ンの入りで最大限に声を張っているグルーヴ男ジェヒョンさん 無理で〜〜〜す(死)そんなにねばねばしないでくださ〜〜〜〜〜い(死)
グルーヴィーな感じもありながら(張りつけるシールの)ステッカーのようなねばねばした感じも出そうと練習してきました。(ジェヒョン)
引用元:【NCT 127】のオンラインインタビュー会の模様をお届け! The 3rd Album『Sticker』(2ページ目) | エンタメ | DAILY MORE
- 만들어でこれまで使ってなかったE♭に急に上がったと思ったらゲーーーーーーーーーー!!!!!!ピアノほんとさ本当だめ本当に嫌!!!!!!!ティザーで聞こえた時点で嫌だった!!!!!!!聞いた感じCとAの二音でしょ、そこにDFGの笛が重なるでしょ、DFGACってことはDマイナーペンタトニックスケール*1OK了解む〜〜〜〜〜ず……この曲本当にスケール掴みづらい、、、
- マイナーペンタトニックスケールの別名は「ニロ抜き短音階」。東洋っぽさを演出する音の組み合わせのひとつです。笛の音による「夏祭りっぽさ」の理由はこれかも。
- ア゛!!!!?!?!?!?!????Dマイナーペンタってことはギュインギュイン(GとA♭の繰り返し)のA♭がブルーノート*2ですか!?!???!??それはジャズ・・・・・・(頭を抱える絵文字)
- ゲーーーーーーーージェヒョンパート裏に入ってるSUB BASS*3どない???????脳みそグラグラ揺れる低音爆弾えぐすぎる無理
- ジョンウとんでもない L-O-V-E ほんと「えlおゔぅぃい」って相当強調して発声してるのたまらん、この曲の「STICKER感」表現するの最も適してるのってもしかしなくても・キム・ジョンウ…!!!!ユヨンジンからのアドバイスがしっかり形になっててえらい…
この曲のレコーディングの時に、僕のパートをユ・ヨンジン理事がみてくださったのですが “もっと味わい深く歌うように” と(アドバイスを)言ってくださいました。(ジョンウ)
引用元:【NCT 127】のオンラインインタビュー会の模様をお届け! The 3rd Album『Sticker』(2ページ目) | エンタメ | DAILY MORE
- ヘチャンの声の裏返し方、完全にものにしたね…말이야、無重力なの?このあと出てくるテヨンとマークと比べると全員違うアプローチしてておもしろい
- す、ストリングスーーーーーーーーーー!!!!!!映画!?!?!?映画なの!?!?今さっきまで脳みそ揺らす電子音ベースだったのに!??!??!??コ、コントラバス!!?!??!???!?
- 우리끼린パートヨンホだって映像見るまで気づかなかった…ヨンホってこんなにベタっとした発声できるんだ…
- 歌メロはごく狭い音域で上下している一方、クソデカ音量で鳴ってるバイオリンが動きまくって主張しまくってるの、とてもいいな、ハッもしかしてここのパートがジャニユなのって2人とも声質が太めで中音域にしっかり音が響くおかげでバイオリンと喧嘩せずに「声が伴奏」になれるから────!?
- 悠太裏のコーラスは誰がどう聞いてもムン先生〜〜〜〜!!これまたストリングスと並べても違和感のない声質…
- サビのハモリ凄く重厚に聞こえるからてっきりジェヒョンあたりがオクターブ下歌ってるのかと思いきやいないね!?というかさ……私の耳が正しければこれずっとDの音で一定にコーラス入れてませんか……え?なんでそれで重厚感が出るの?人数の問題?ミキシングのこと何もわからない嫌だ本当にSMの音
- Sticker〜〜〜〜のグロウル、リミレス以来のテヨン節炸裂しててさいこ〜〜〜〜〜!この音域でのグロウル本当に何回聞いても喉ぶっ壊しそう…すご…
- 悠太のグロウルはかなり口しっかり開いて「ア」の発音で歌ってるね、英雄で片鱗を見せたテクニックが花開いててうれちい(詳細↓)
元々使えてたのかどうかは検証しないとわかんないけど、努力で得たテクニックだとしても、デモ音源の耳コピだったとしても、再現できる人は意外に多くないからそれだけ歌うときの息のコントロールができてる証拠👏👏(これは最高のスクショが撮れた記念) pic.twitter.com/LCHhLkeSz0
— でこ (@decoranger_neo) March 5, 2020
- 間髪入れずに始まった2番、テイリヒョンの声にディレイかかってるの笑うからwwwwええ声追いかけっこwwww
- イリチルがここぞとばかりにぶっ込んでくるユニゾンの究極奥義感たるや…ロングトーンで伸ばしてるムン先生と声質が対極的なヘチャンの声を強めにミキシングしているおかげで人数多いはずのユニゾンが全く重く聞こえない イドンヒョク、無重力の子
- 솟구치네に合わせて笛が暴れてお囃子するのオモロ案件すぎる 当初この笛聴いて「いや、この笛には東洋の音楽をアメリカに存分にアピールするための・・・」とか言おうとしてたけどもうダメこれは完全にご機嫌な篠笛ピーヒャラピーヒャラパッパパラパ
- マークは本当にラップのリズムを自由自在に操るね!!!put this allとSticker forを弾むように刻むことで短い節の中で緩急が生まれてる
- ピーヒャラピーヒャラ暴れてたと思ったらヘチャンのBabyでしれっと音程合流してるお囃子、何?突然冷静にならないでほしい怖いから
- あのさ!!!!!!!2番ヘチャンパートさ しゃっくりみたいな音の引っ掛け方もさることながら、1番のドヨンよりますますリズムレイドバックしててもはや拍が訳わからなくなってきてるの本当にやばい、느낌と쎄の間の一瞬のタメとか、滑り落ちる세게 당겨 난리とか、、、どうしてこれを踊りながら歌えるの???今まで聴いた拍迷子一位はオルゴールのジェノラップだと思ってたのに…軽々超えてきて怖い…
- この後のテイルパートがかなりお気に入りで!す!今までのテイルさんの歌い方にはない「やんちゃさ」を感じさせる語尾の処理、わざと投げやりに歌ってるのが1番のジェと全く異なるアプローチで大変趣深い これはテイルズバタフライする人の歌い方 納得
- You treat me like a boy〜はずっと音程が変わらなくて、ともすれば平坦な歌い方になってしまうのに、boyに重めのアクセントを入れたり、音節ごとにリズムを刻む速さをコンマ数秒単位でずらして揺らぎを入れてみたり、こんなジョンウ知らないㅠㅠㅠㅠㅠㅠ生歌だとますます顕著だし歌番組でこれからどんなバリエーションが聞けるのか楽しみすぎるねㅠㅠㅠㅠㅠㅠ
- あのさ ドヨンの繊細な高音域にストリングス重ねたらそれはミュージカル・マリーアントワネット開演のお知らせなんだよね
- ずるいずるいずるいずるいジェヒョンに敢えて高音域のパートを振り繊細なファルセットを響かせるのはずるいって!!!!ばか!!!!!2番はかなりアク強めの歌割りオンパレードだったのに急に繊細なジェド放り込んでくるのずるい!!!!!1番のジャニユがストリングスと混ざらないための配役だったとしたらこちらはストリングスと同化するための配役!!!!!!くそ!!!!!!適材適所め!!!!!!!!
- きっちりコーラスワークも変わってるわ…歌の主旋律を邪魔しないように音域を下げて、その分細かい動きを足してるわ…ハァ…ちゃんと気づいてあげたことにユヨンジンは有り難いと思ってください…
- Like a stickerのグロウル、これまでのイリチルだったらきっと曲中ずっとテヨンに振ってただろうけど今回は歌割りがバラバラだ・・・!「Sticker」派・「スティッカー」派・「스티커」派でそれぞれ語尾の発声が微妙に異なるから聴き比べてみると違いが面白いね、口の開き具合は日>韓>英かな
- 골のエッジボイス*4何!?!?!?ド ドン!?!??!???1番のテイルさんさらっと歌ってたのにその解釈凄すぎない!???!??!??
- サビ裏ではしれっとメボズがフェイク無双している訳ですが、高音のアプローチが違うのが面白いよね…Like a Stickerの裏に入ってるテイルさんは下から突き上げるような高音、아껴둬裏のドヨンは上から刺すような高音
- ところでこの曲は頭からずっと通して(Bメロ除く)パーカッションを叩きつけるような乾いた音が鳴っているんですが、この音はめちゃめちゃに半端なタイミングで鳴り続けているので、大した参考になりません。目印にするには心許なさすぎるね!(↓参考用にサビ頭の楽譜を書きました、上からボーカル・ラップ・パーカッション。ラップ部分の音程は適当です)
- Cメロほんっっっとに怒涛…こんなに歌割りの切り替わりの早い歌、イリチルどころかKポ全体でもそんなに聞かないよ…モー娘。なの…?*5
- 断定良くないってわかってるんですけど、This mellow drama/그런 Monodramaの悠太パート、全員好きでしょ 知ってるよ 悠太の声の特性はテイルさんに似テイルから伸びやかに歌う時は中高音域の方が綺麗に聞こえるんだけど、一方で温かみのある地声そのままに歌うスポークンの響きはこれくらいの置くようなテンポと音域で呟くとま〜〜〜〜〜〜〜〜全世界の初恋(悠太ボーカルがテイリヒョンに似てるなあと前から思っていたツイート一連はこちら↓)
SMのボーカルトレーニングをきっちり受けた発声だなっていう印象でした 系統としてはテイルさん、音域を上げていく見せ場のところで鼻筋〜眉間にぶつけて響かせる感じが似てる 「きっともうないだろう」の所とか顕著!!!
— でこ (@decoranger_neo) December 26, 2019
- 全世界の初恋につい気を取られがちなんですが、관객이 하나도 없눈のジェヒョン、めっちめちに早口でよく噛まないなと思う 若干危うくて可愛いね もちもち
- ヨンホのVI「P」の発音、口を横に開いた「ピー」じゃなくて脱力して空気と共に発声する「pei」の発音なの、ド・ネイティヴアクセントなのでここの歌割りを振ってくれてありがとう
- これまでじわじわトラックの圧力高めてきて、マークの裏でフューチャー感のあるシンセが加わって、いよいよダンスブレイクが来る、って高まってくるのは凄くいいんですけど!いいんですけど!
- このダンスブレイク!!!!!!!!!!本当に何!!?!?!?!?!?!?!??!?!?!?!?!?何なの!?!?!?!?!??!?!?!?!?!!?滅茶苦茶展開すぎて泣きたいんだけど!?!?!?!?!??!?!?!?ここまでずっと不穏だったのに急にメジャー調のフルート入ってくるわ閃光銃のSEギュンギュン鳴り響くわリズムはお上品で勇ましいスネアドラムだわ加工したグロッケンみたいな中低音が八分で入ってて何遊園地!!?!?!?!???!?!?急に!?!?!???!?!?ムデロ!?!?!????ムデロなの!?!?!??!??!??!?YO~~~~~DREAM!!?!?!?!??!??このパート聞くだけで胸の奥がざわざわして本当に無理;;;;;;;;;;音だけ聞いたらくねくねとか蓮コラみたいな生理的にしんどい不気味さあるの本当に勘弁して;;;;;;;;;;;;
- Yeah, yeah, yeahの裏で我々の親しんだ(※別に親しみたくはなかった)あのブゥゥンみたな音鳴って現実に引き戻されるわ…
- Like a Stickerのグロウル、ジョンウはもともとア行で口を横に広げて平ためにae〜〜の発音をしがちな分ちょっと大変だったかもね、よしよし
- ドヨンさん音源だとあんまりエッジボイスかけてないから2番のヘチャンの方が目立つけど、生歌歌唱の時はきっちりドス利かせてて、どうしてこの短期間で本来得意でないはずの音域でのグロウルなんかできるようになってしまうだろうと不思議に思いました(日記)
- あのさ 急に終わるね
ジャニーとマークが出演したラジオ・The Travis Mills Showでは、Stickerの第一印象についてこう語っています。
「初めて聞いたときは、まあ、"Okay, this is something new"って感じ(笑)」
「当初は笛の音色を今とは異なる解釈をしたんだけど、MVではあの音がカウボーイの雰囲気に仕上がってて、結果的にそのテイストがアルバムのカラーを決定づけた」
”Okay, this is something new"←っょぃ。。。。。。
そして我らがリーダーも、
タイトル曲『Sticker』は、最初に曲名だけを聞いた時は『TOUCH』のように爽やかな曲かと思ったのですが、笛の音を聴いた瞬間、“そうだよな僕たちはこれだよな”と思いました。
引用元:【NCT 127】のオンラインインタビュー会の模様をお届け! The 3rd Album『Sticker』(2ページ目) | エンタメ | DAILY MORE
「そうだよな僕たちはこれだよな」←っょぃ。。。。。。
近年Kポ界隈にじわじわ増えてきてる「イリチルっぽい」系楽曲の数々をクソデカバズーカで全て蹴散らす本家様ほんとうに頭上がらない
— でこ (@decoranger_neo) 2021年9月17日
NCT 127: Sticker https://t.co/uEPU1OGzBS
ただ、オタクはまだ咀嚼するのに時間がかかりそうです。
スヤ「普段おしゃれなジャズやクラシカルなR&B愛好してるテイルジャニドヨンあたりがSTICKERがタイトルなことに確信づいてるの訳がわからない」
— でこ (@decoranger_neo) September 19, 2021
でこ「SM、どんな洗脳してんの?」
スヤ「STICKER聴いたら気持ち悪くなる」
でこ「そう 脳に直接語りかけてくる 生理的にキツい」
あのエンカミィィィィィィ!は何?Dem Jointz氏と「イリチルらしさ」とは
イントロに入っている「エンカミィィィィィィィ!」とかいう謎の叫び声。実は英雄の他にもPunch、Don't Call Me (SHINee)、2YA2YAO! (SUPER JUNIOR)、Obsession (EXO)、Don't U Wait No More (Red Velvet)、あたりにも入っていて。
クレジットを見て気づいたのですが、これは作曲家・Dem Jointz氏のシグネチャーサウンド*6でした。エンカミではなくINCOMINGと言っているらしい。彼が提供しているカニエウエストやジャネットジャクソンの曲も、しっかりエンカミィィィィィィィ!してました。
Jointz氏は2015年以降積極的にSMサウンドのクリエイションに携わっていて、NCT楽曲では他にもCherry BombやRight NowのPDを手がけています。
「K-Popのクールなところは、例え僕がどんなに奇妙で実験的なトラックを送ろうとそんなの気にしてないってこと。SMは僕のビジョンを汲み取って、行きたいところまでとことんついてきてくれる」
引用元:Creative Spotlight: How Dem Jointz Found a Producer’s Playground in K-Pop - EnVi Media
前衛的な音楽を楽しんで作っているクリエイターと、それを信頼してGOする事務所。ジャンル「NCT 127」の要の人材と言えるかも。
#Iiiinnncommmiiiiing!!!!!!!! ←使いたい
2. Lemonade
世の中のノイズへぶち撒ける、皮肉屋で交戦的なN市民軍歌
原題:Lemonade
事前にTrack Videoが公開された3曲のうち1曲です。レモネードという爽やかなタイトルからは想像のつかない、これまたイリチルらしい癖強ヒップホップナンバーに界隈は騒然。私も騒然。
レ レモネード ❔❔❔❔❔ダウト・・・・・・・・ https://t.co/XPSgBJyRtV
— でこ (@decoranger_neo) 2021年9月8日
まあイリチルくらいになればスポーツカーにレモネード給油しても走れそうだしな
— でこ (@decoranger_neo) 2021年9月8日
↓案の定、確信犯でした。
「タイトルから連想するイメージとのギャップが魅力で、この曲を一言で表すなら“LAZY”です。レコーディングも、リラックスしながら臨みました。最近はつらいことも多いですが、苦い味を甘い味に変えていこうという気持ちを込めて作られています」(ジャニー)
Lemonadeという単語にまつわるスラング表現 "If life gives you lemons, make lemonade." が関係しているという一説も。
その酸っぱい味から「欠陥品、不良品、役立たず」というスラング表現に用いられるLemon。転じて、上記の表現は「逆境にあろうともそれに負けずベストを尽くせ」というポジティブな意味合いが込められています*7。つまりこの曲は世の不条理やヘイターを蹴散らす、皮肉屋で好戦的なN市民軍歌…!
「Lemonade」は強烈な808ベースとミニマルなドロップサウンドが印象的なヒップホップダンスナンバー。歌詞にはレモネードをかき回すように自信ある態度で世の中のノイズのような話は余裕を持って切り抜けるという内容が込められている。
- ゲーーーーーーーーーーーーーーーー冒頭ジェヒョンラップやっぱり死ぬ
- Stickerもなかなかのベタつきだったけどこのイントロのジェヒョンも最高にベタついているね・・・同じ歯茎音でLemonadeをNemonadeと発音することで生まれる皮肉っぽさ・・・
- 歯茎音=しけいおん。下を前歯の付け根の歯茎に当てて発音する子音の総称で、細かく分類すると「l」が歯茎側面接近音、「n」が歯茎鼻音です。歌詞表記の代わりに音の出し方が似ている別の子音をあてがうのは歌唱を効果的に聞かせるためのテクニックの一つ。詳しくはWiki先生に聞いてください!
- ヘチャンがAメロ歌い出しって意外と今までなかったかも…?不穏すぎるベースと対照的な無重力ボーカル
- You~が方言の유~に聞こえる*8らしい、かわちい
(MC:『Lemonade』のヘチャンさんのパートが方言のようだとおっしゃる方が多いようですね)。はい、ボーカルのエンジニアの方からそう言われて、それからは僕もそう思うようになりました。(ヘチャン)
引用元:【NCT 127】のオンラインインタビュー会の模様をお届け! The 3rd Album『Sticker』(2ページ目) | エンタメ | DAILY MORE
- 떠들어댈 TimingのWヘチャン、ティザーの段階では気づかなかった・・・!!
- 808ベース*9やばすぎる 耳から腕突っ込まれて直接脳みそ絞られてるみたいな低音 揺れる揺れる そこに乗るはジェヒョンのラップ 開始30秒で理性が解散した
- haters comeのhatersをはっきりと言ってないの、節回しが速すぎるからかと思ったけどもしかして敢えてhatersというワードだからぼかすように歌って皮肉めかせてるとかそんなことあったりする!!?
- 왜 나를からラップに音程つくの本当にさ〜〜〜〜・・・・
- Woofから音圧上がりすぎて鼓膜ぶち壊れたが!?ニコニコなら【音量注意】ってコメントshita_redで出てくる
- 全員の覇気ある煽りユニゾンもそうだし、何より後ろで鳴ってるテンテンテンテンテンテテテンッとギュ〜〜〜〜〜〜ンギュイ↑〜〜〜〜〜〜ン好きすぎ、幕は切って落とされた、第127次Lemonade大戦
- ここまで散々音圧上げておいてマークのブレイク、そしてテヨンのドロップ*10…肩透かし喰らった気分;;;ビッベンのBANG BANG BANGサビに驚いた2015年の私が共感してくれてる;;;
- テヨンのトーン高めのラップ、最小限のベース、Skrrt!ブルンブルンの噛み合うタイミングが完璧すぎる…こんなに暴力的なサウンドの曲なのに組み合わせがめちゃくちゃ緻密だ…
- 歌が重なる直前に入る2音がサイレンぽくて、これは警鐘なんだなと気付かされる 間違いなく戦闘の曲だよ
- ラップにハモるコーラスが嫌いな人いますか???いません!!!!!!コーラスが音程をうまくはめるにはラップも暴れるわけにはいかなくて、え、ここヨンホだ!!?!?!??上ドヨン・下ジャニの組み合わせってHighway To Heavenのサビ直前と同じ…!ジェドのハモリは声質が似ている分調和するけど、ヨンホはあんまり声に空気入れないからしっかり主旋として聞こえてきて、ほあ〜〜〜〜良〜〜〜〜〜
- 言及するまでもなくマークのラップの中にこれまでの楽曲やアルバム名が入っててニヤニヤしてしまうよね
- マクのwait/Hold upの後に右耳と左耳の奥深くで別の人の声が響くの罪深いどんなASMR?
- テヨンの超高速16ビートラップかっこいい〜〜〜!!!ジェヒョンがLike me/Bite me…を抑揚なく置くように入れてる分テヨンパートとの緩急が際立って、音圧爆発Bメロに向けての焦燥感を煽ってくる
- え、Bメロ、これサウンドエフェクトじゃなくてヨンホが吠えてるんですか????????マジか
- あ〜〜〜〜〜〜!気づいちゃった!サビのトラック、1番は突然現れるドロップで驚かせるために重低音ガン上げ+リズムはハイハットのみ+テヨンのクセ強ラップだったのに対して、2番は手の内が明かされてる分、中高音域でのラップが自然なマークが担当+重低音を抑えて新しくリズムを刻む電子音追加されてる!
- しかもマークパート終わりの締め方も1番と違う、1番はサイレン音が入ってたのに対して2番はビートだけがデデンデデンって露出するんだ…!サビなんて同じトラック使い回せばいいのに凝ってる…
- ラップパート、ジョンウ!!!?!?!?!??!?!???いちばん意外な人選きた、順当に行けば悠太かジェヒョンだよねここ、びっくりした。。。。英語話者ヨンホのLemonadeとジョンウの레모네이드比べるの楽しい Leと레のアプローチから既に違う
- うわあ;;;;;;Cメロ落ちパート悠太きた;;;;;;まじか;;;;;;Bメロで大暴れしてた時とは全く歌い方変えて、歌い上げるバラードともまた違う、喉の奥の空間をしっかり広げつつ腹筋でボリュームコントロールしながら繊細かつ太い声で抑え気味に歌ってるよ;;;;;;;;大声出すより抑える方が大変なのに;;;;;;;;Pu~~~nchのロングトーンの質感とかすごいよ…ベルベットみたいな歌声…
- 悠太→ジョンウと普段あまりCメロ要員じゃないメンバーが続いた後のテイル御大の凄み…뻔히と보이눈、平気で1オクターブジャンプしていますね?聞いてて(大変そう・・・)と思わせることなく跳躍する御大の技巧、もっと褒められて。。。
- テイリヒョンの裏から入ってくるププププププッって音色の対旋律、ゲーム音みたいだ!ドヨンに繋ぐクライマックス浄土パートはイリチルあるあるだけど、この音が入ってることでちょっと新鮮なアプローチに聞こえる気がするな
- ブレイクの展開えっっっっっぐ!!!!Track Videoの時点でBメロの音圧にひっくり返ってたけどこんなパート隠してたの!!?!??これまでトラックの厚みはベース音中心に組み立てたけどここは完全にパーカッションの応酬だㅠㅠㅠㅠㅠㅠBlack on Blackのダンスブレイクと同じ圧を感じるㅠㅠㅠㅠㅠㅠ胴の深いトムトム(↓これ)回しなんて聞いたの吹奏楽時代以来なんだけどㅠㅠㅠㅠㅠㅠ
- 常々チョンジェヒョンという男はずるいと思っているんだけどまたここでもずるいやつ来た〜…テヨン然り普段の声が低い人たちがTaste like Lemonadeした時の破壊力本当に勘弁してほしい
- 悠太とヘチャンの絡み合いって相当新鮮な気がする、ジャニド→イルンウ→ユタドンの組み合わせ全部聞こえ方が違って面白いし、残りのテヨマクジェは単独でラップしてるからつまりこれで全員分Taste like lemonadeが振り分けられたってことか…!そう考えるとジョンウがラップ側に回されたのも納得かも、層の厚い高音ボーカリストたち。。。
- ユタドンの裏トラックはこれまでともまた違ってシンセブラスがうっすら鳴ってるね!Punchのダンスブレイク思い出した 確かにイリチルでシンセブラス誰が一番似合うかって考えたら悠太だな わかるわかる
- あのさ 急に終わるね また
この曲は悠太の覇気がたまらなく好きです。生声映えするSip it Sip it downが至高。
早計で悪いけどこれは中本悠太の曲 あの人が美味しいパート持って行く度に息止まる死ぬスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ
— でこ (@decoranger_neo) 2021年9月10日
作曲家は元アイドル!制作陣が語るLemonade
Lemonade制作陣に迫ったインタビューが興味深かったので一部抜粋して紹介します。
作曲家の一人・Benji Bae氏は、なんと2014年から2020年までB.I.Gというグループで活動していた元アイドル!
「4年ほど前、同時期にカムバック活動をしていたことがある。確かLimitlessの時だったかな」
「彼らのパフォーマンスは鮮明に覚えているし、最初に(NCT Uとして)デビューした時から大ファンだった。いつか彼らに曲を書いてみたいと思っていたんだ」
引用元:Behind NCT 127’s Lemonade: Benji Bae and Rokman - EnVi Media
洋楽シーンで楽曲制作をしていたRokman氏とタッグを組んでデモを提出した段階では(サウンドが前衛的過ぎてどのK-Popグループにも合わないのでは…)と不安に駆られていたものの、「NCTが僕らの夢を叶えてくれた」と語ります。ここでもSMのスーパー受け入れ態勢が明らかに。
SMチームの歌割りの決め方には彼らも驚いたとのこと。韓国語歌詞や歌割りについては本国チームに委ねているようです。
「当初のデモは70%くらいのパートがテヨンとマークに聴こえて、ドヨンやジェヒョンといった他のメンバーをどう充てるか想像ができなかった。だから曲頭のラップがジェヒョンから始まって凄く驚いたよ。デモには低いオクターブの声を入れていたから、彼が抜擢されたんだろうね」
引用元:Behind NCT 127’s Lemonade: Benji Bae and Rokman - EnVi Media
本アルバムから漂うジャンル「NCT 127」の大切な一役を買っているLemonade。イリチルらしさはそのままに、彼らがさらに飛躍するための工夫が随所に盛り込まれていました。
――――「127らしさ」とサウンドのさらなる進化を両立するために、どのようにバランスを取ったんですか?
「トラックを書きながらある程度イメージが定まってきた段階で、(前衛的な)歌詞やフロウでもNCTらしく聴こえるか?無理やりラップをねじ込んだように聴こえないか?と、今までのNCTには無かった要素について思いを巡らせました」
引用元:Q&A with Benji & Rokman: The Creators of NCT 127’s Lemonade - EnVi Media
3. Breakfast
生楽器のエッセンス光る127流ネオ・ハウス
原題:Breakfast
個人的に前半楽曲で最も刺さっているのがBreakfast!アップテンポなハウスナンバーがアルバムに収録されるのはSuperhuman以来なので嬉しいです。Replay (PM1:27)やSaveが刺さる人は全員好きなはず。
「Breakfast」はリズミカルなベースラインとシンセサウンドが引き立つアップテンポフューチャーハウスダンスナンバー。愛する恋人と朝が明けるまでずっと一緒にいたいうっとりする感情を描いた。
【NCT 127】メンバーの最愛の曲は!? The 3rd Album『Sticker』のトラックリストをチェック | エンタメ | DAILY MORE
- 音 止めた びっくりしすぎて ファ〜〜〜からの締まった低音の応酬 止めた 何?幻・・・曲のテーマ的にはもう少しスマートな音色のディープハウスに仕上げてもよかっただろうに、4つ打ちの音色凶悪過ぎないですか…?
- 重低音が下に下に響くほど、へチャンの声が上に上に抜けて聞こえるの、わかってやってるよね…喉から手が出るほど羨ましい楽器だよドンヒョクの無重力ボイスは
- Aメロがビートとボーカルしかないから、低音がしっかり出るヘッドホンだとちょっと聴きづらいかも…とか思ってた矢先のBメロだよ!!!急に曲調明るくなるね!!?いや厳密には曲のキーは最初っからメジャー調なんだけど序盤の低音がとにかく凶悪すぎた
- 明るくなるタイミングに合わせてI want you直前に鳴るきらきら〜のエレピ!場面転換のSEだ・・・!
- 우릴 지나쳐の裏でうっっっっっっっすら鳴ってるチャンッチャンチャン、チャンッチャンチャンのコード弾きエレピ聞こえますか?恐らくこれが明るい雰囲気を演出するのに陰ながら一役買っているはず 他にコード要素ある楽器せいぜいコーラスくらいだし
- この辺りから一気に曲の密度が上がる、ように聞こえる、でも鳴ってるのはせいぜいビート+スネア+ボーカル+コーラス+リバーブ+エレピくらいだから、いかにこの要素だけで全部の音域をカバーしてるかってことになるのかな
- ボーカルの密度もすごいな〜!또 막아보려해도 (It's so true)の一節だけで、ジェヒョンのメイン+声で作ったと思われるSE+It's so true(悠太?)+メインの追いかけ(ドヨン)の4要素が入ってる、小気味いいスネアのリズムと合わさって追い風のように疾走感が増すね
- テイルパート裏のコーラスワーク緻密すぎて鳥肌すごいよ;;;これまであった音色楽器全部いなくなって声しかないここ;;;メイン+オク下のメロディの他に4人くらいいっぺんに重ねてるよね;;;ハモネプ出て;;;
- サビになってど頭の凶悪重低音が戻ってくるのか!!!こっちはボーカルがオクターブユニゾンで厚みが出てる分声が埋もれる感は全くないし、それどころか함께해 Breakfast in theが同じ音で同じテンポで畳み掛けてくるから、ビートと一体になって縦のリズムがすごく強調される…!正しいユニゾンの使い方だ・・・
- 重めのトラックの隙間に絶妙に入ってくるレイドバックした高音ピアノ、良〜〜〜〜〜〜電子音マシマシの中に生っぽい音がスパイスで入るのとてもNEOを感じるよ
- 이어가の裏で鳴ってるE-F-F♯の3音!!!!絶妙に歌のラインとぶつかってて高揚感高まる…!あの、マリオカートでファイナルラップに入る時のテッテーテッテー「テーテテー」みたいな音じゃないですか?(伝われ〜)
- あ 二段階サビの法則が来てしまった 勝った これは勝った
- 二段階サビの法則とは、サビの前半でリズムが露出し、後半になってからトラックが分厚くなる最高のサビ構成を勝手に全て名曲とした法則です。(多分本当はちゃんとしたメソッド名がある)サビで歌が無くなるEDM的展開とは異なり、あくまでも歌唱パートはずっとあるのがミソ。詳しくはこの記事にて解説しています。
- 悠太が中高音域のパートもらってるしかもサビで!!!!!うわああああうれしいいいいいいいいいい念願が叶いました・・・;;
グループ内で低め音域歌わされること多いの本当にもったいない…サビでの中高音域の方が全然声出てるし抜けるじゃん…あの日「の」の跳躍とかほぼオクターブ上がる難しい音程なのに歌いこなしてるし、「抱かれて」の処理もあえて喉に引っ掛けるトリルきちんと出来てるし
— でこ (@decoranger_neo) 2019年12月26日
- 合間に入るテレッテテレ♪は加工した生ピアノかな、そのあとのブラスはシンセじゃなくてちゃんと生ブラスだ!!!Stay with me裏の大勝利感ブラス超いいな、吹きたい、ハウスミュージックでも全部打ち込みじゃなくて生音盛り込んでくれるの、何回でも言うけど本当に好き
- ラップパートの裏になると水中に沈んだみたいにビートの輪郭がぼやけるんだ・・・あんまりこういうハウスのアレンジ手法ネオカルで聴いたことないかも、ニュイっぽくない?なんか
- テヨンからマークに移り変わる裏で鳴ってるSEはこれまでのエレピよりもっとデジタルな音色になってる、つまりここのパートはガラッと色が違う扱いなのかな
- 태양 아래に重ねるように鳴ってるデレレレンってSEは音使いが完全にマイナー調のそれ、一瞬煽られる不安、は〜〜〜〜〜〜〜
- 低音部がずっと一定の音程で高音部が半音ずつ下がってるコーラスワーク、性癖です!ありがとうございます!もしかしてドユだったりしますか?ありがとうございます!
- 1番の悠太パートが2番はテイリヒョンになってる!ほら見〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜声質似てるよイルユ!
- 1番はFantasy-y-yって悠太がひとりで歌ってたのに対して2番はヘチャンの掛け合いが入っているわけですが、ここのFantasyの語尾の処理いいね、次のパートに影響が出ないように短く切ってるのがヘチャンの声質とあいまって、少年っぽさというかあどけなさというか、良い意味での「隙」に聞こえて私はとても好き
- 空間系シンセとドヨンのケミ おふくろの味
- Cメロのジョンウ、オクターブ下にハモリが入ってる分、より声の明るさあたたかさが際立つね こうして連続で聞くとドヨンとは似てるようで全然声の性質が違うことがわかる
- この曲どれだけ展開するんだ?テヨンの温度低めな低音ラップすごく聴き心地が良くてきもちいい
- 네 온기로の裏で入るふわっとしたシンセの音色は異空間に連れて行ってくれるみたいな音してるし、合間合間に入る(One more)はコーラスというよりSEのような使い方をしているね
- ラップ終盤、Wait以降半音ずつ上がっていくロングトーンでクライマックスに持っていくのわくわくするな〜〜〜〜!!ロケット打ちあがっちゃう
- ラスサビはこれまでに出てきた電子音もピアノもブラスも大盤振る舞いで超ハッピーに終わるの最高!!Now Breakfast time, oh jeezの裏でゴリゴリ上昇するブラスたまんない!!ジャンルこそフューチャーハウスだけど終盤の盛り上がりはディスコファンクにも通じるような楽器陣のアドリブバトルみたいだ〜〜〜〜!!
正規集のボリュームが凄い:中編・後編へ続く
本当は1本の記事にまとめたかったんですが、11曲分の感想と分析を載せたらNCITを卒業できるくらいのボリュームになってしまうことを悟ったので、中編・後編に続きます。まさかの三本立て構造。
先行公開されたMagic Carpet RideやRoad Tripなどなど、まだまだ盛りだくさんのアルバム聴き込みにもうしばらくお付き合いください!
中編記事リンク→
NCT 127「STICKER」収録内容感想!収録曲全曲解説・その2
関連記事紹介
当ブログでイリチルを扱った記事を抜粋して紹介します!後編が上がるまでの間、よければこちら併せてお楽しみください~!
▼「英雄; Kick It」収録!R&B名盤【NEO ZONE】全曲解説
▼これを読んでおけばNCTのこと全部わかるありがたいまとめ
▼イリチルメンバー9人分のダンスの癖が手に取るように分かる記事
*1:ペンタトニックスケール=1オクターブの12音のうち5音で構成される音階のこと。
*2:ペンタトニックスケールに加えることでジャズっぽいおしゃれな雰囲気になるアクセント音のこと。難しい話なので私はここを参照しました。
*3:脳みそが爆揺れするヤバ低音のこと。詳しくはこちらの記事の当該コラムにて!
*4:喉に引っ掛けて歌う歌い方。グロウルと出し方は似てますが狭義だと音域や喉の使い方が微妙に異なるっぽい。
*5:余談ですがハロプロは歌割りが信じられないくらい細かいです。「あいしてる」の5文字を5人で分担するOne・Two・Threeを聴いて是非びっくりしてください。
*6:自らが制作した曲にサイン代わりに入れる音素材のこと。詳しくはこちらの記事をチェック
*7:参照:【イディオム】この「レモン (Lemon)」が出てくるイディオム – ELSA 英語発音アプリ
*8:アンニョンハセヨの語尾「ヨ」が「ユ」に変わる忠清道方言。
*9:Roland TR-808という80年代の有名ドラムマシーンに収録されている低音の音素材。クラブミュージックの大定番で、前述したSUB BASS音はもっぱらこの808ベースが使われることが多い。
*10:盛り上がりから一転して音要素がミニマルになるブロックの通称。