集合知

3人の限界Kドルオタによるあれこれ

【特別企画】祝・100記事達成!「集合知」おすすめ記事10選

こんにちは、「集合知」編者のmi-casa.です。

この度!タイトルの通り!ブログ「集合知」のエントリ数が100を突破しました~~~~~~~!!!おめでと~~~~~~~!!!!

三日坊主で飽きるかと思いきやまさかまさかの100エントリ。開設から約1年半経過した現在、読者数340名総PV数670,000件越えと相成りました。いつもありがとうございます!

 

100エントリ記念として今回は特別企画を。当ブログにこれまで上がった記事の中から、mi-casaメンバー3名によるおすすめ作を10本ご紹介します。書店員気分でPOPをつけてみたよ!

まだご覧になっていないエントリがあれば、ぜひこの機会に過去記事もお楽しみください!

f:id:mi-casa:20210227232407p:plain

 

でこ記事3選

開設当初はまさかこんなに多くの人に読んでもらえるとは思ってませんでした。マシュマロやTwitterで頂く「ブログ読みました!」の感想が日々ありがたい限りです…( ;  ; )

何週間も頭を抱えた記事もあれば、衝動的にたった数時間で書いた記事もあり。140字の世界とは違い、自分のニッチな趣味を存分にぶち撒けられる庭があって良かったな〜としみじみ思う毎日です。

そして何より、いつも忙しい中毎回私の見切り発車なオーダーに応えてくれるのんすやは本当にありがとう…仕事でもないのに締め切りとか設けてごめんね…

ライターでもなければ音楽のプロでもない、いちオタクの趣味全開記事を読んでいただきありがとうございます。これからも文字数爆発で書いてくぞ〜!(でこ)

 

のんピック:「ようこそモネク沼へ」とりあえずオタクは全員コレ読んで

mi-casa.hateblo.jp

のんからは比較的最近の記事をご紹介。

めちゃくちゃ深掘りしておりめちゃくちゃオタク...!

とシンプルにめちゃくちゃ感動したこの記事を選びました。これぞ集合知ブログの醍醐味...!自画自賛

オタク全開(褒め言葉)なのにとってもわかりやすく、面白く、シンプルに笑えます。

だがしかし!そう、面白いだけじゃないのがでこ。

推しグルも多く、知見も広く、そんなでこだからこそ書ける記事なんだろうなと思います。

いろんな面からMONSTA Xを分析し、解説し、時にはツッコミを入れながらモネクの素晴らしさを伝えてくれています。

そして何よりもモネクへの愛が溢れていて、読んでいて幸せになるのです。

ゲラゲラ笑ったあと、どこかほんわか心があたたかくなる記事です。

読み終わる頃にはMONSTA X7人が好きになること間違いなし。

モンべべさんにはもちろん、愛する推しがいる全ての人に読んでいだたきたい、そんな愛すべき一本です。

 

すやピック:プレイリストってぶっちゃけどうやって作ってる?という話

mi-casa.hateblo.jp

本当に初期の記事なのであまり知られてないと思うのですが、プレイリスト作りの極意を紹介しためちゃおもしろ記事なのでぜひ読んでみて欲しいエントリです。

プレイリストを作るとき、きっと各々こだわりがあるかと思いますが、曲順ってどうやって決めていますか?わたしはこの記事を読んだときに音楽的にプレイリストを作るとこうなるのか〜・・・と唖然としました。音感がないとなかなか真似は難しいテクニックたちだとは思いますが、人のプレイリストの作り方・曲順の決め方を具体的に知れるって面白いよ!!というわけですやピックです。

 

セルフピック:韓国語をきっかけに日本語と英語と中国語とスペイン語を学んだ

mi-casa.hateblo.jp

まず他のブログでは見かけることのないであろう「各言語における言葉の発音=音声学の観点から多言語K-Popを聴く」というテーマの本記事を紹介させてください。

イリチルのHighway To Heavenの韓英聴き比べに味を占め、モネク・バンタン・セブチ・EXO・少女時代・ガッセ…多数のアーティストによる多言語Kポップを分析してみました。今や複数言語バージョンリリースは珍しくなくなったKポップですが、その国で好まれるサウンド言語ごとの発音の特性に着目してみると面白い聞き方ができます。

3部作の本記事、↑に上げた後編では中国語の特性を紹介しています。威神V中華プデュによって身近になってきたマンドポップをもっと楽しむ手引きになると嬉しいです。あとガッセブンさんのスペイン語ララバイね。

まさか韓国ポップスをきっかけに日本語・英語・中国語・スペイン語の言語特性を学ぶことになるなんて自分でも驚きですが……音声学、面白いよ!

 

のん記事3選

まずは集合知へ辿り着いてくださったみなさま、ようこそお越しくださいました。立ち去らずにいてくださりありがとうございます。

そして、いつも集合知を読んでくださっている読者様、Twitterで日々仲良くしてくださるみなさま、本当にありがとうございます。

そしてでことすやの二人。

ランダムにも程がある頻度で記事をあげてしまうにも関わらず、一緒に「集合知」という場所を作らせてくれてありがとう。

記事が上がるたびに二人の知識とその広さ深さに脱帽するばかりです。

好き勝手いろんなことをこれからもほどほどにマイペースに、みなさまにそして私自身も楽しんでいただけるような記事を書いていきたいと思います!정말 고마워요~!!(のん)

 

すやピック: イリチルと威神のRegularから見るダンスの違いが楽しい

mi-casa.hateblo.jp

さて、NCT2020も終わってしまい・・・ましたが!NCT127の日本カムバやら、威神V
カムバやらでまだまだNCTが熱いよ!ということもあり、すやピックはNCTのダンス記事。なかでもお気に入りが、この「Regular vs. 理所当然」のダンス比較です。

イリチルも威神もどっちも持ち曲として踊っているこの曲、実は全然ダンス違うの知っていましたか!?のんちゃんがこの2つのダンス、およびイリチルと威神のダンスの違いや特徴について、めちゃめちゃわかりやすく紐解いてくれています。

1から両方覚え直したウィンウィンの努力と完璧に踊り分けるダンスの才に乾杯・・・(号泣)

 

でこピック:「ダンスが上手いってどういうこと?」を教えてくれる記事 

mi-casa.hateblo.jp

ジミンジェイホープテミンショヌキノと、毛色の全く異なるKポ界屈指のメインダンサーたちをダンサー目線で紹介しているこちらの記事を選びました。

当ブログではダンスカテゴリを担当してくれてるのんちゃん。共同ブログ開設のきっかけはただひとつ、「自分と違う視点で同じものを見る/聴く人の感想が読みたい!」だったので、彼女がダンスの何に惹かれているかというのは開設以来一番読みたかったテーマでもあります。ありがとうのんちゃん。メデンズ特集その2もこっそり期待してる。

私はダンスに関してはてんで素人なので、「この人の良さはここ、あの人の特徴はこれ、全部いい!」と言語化してくれたことで「ダンスが上手いって何?」という根本的な疑問を解消する糸口になりました。動画リンクもふんだんに含まれてるので初心者にもとってもわかりやすいです〜!ぜひに!

 

セルフピック:話題のNCT 127、9人のダンスの個性とは?

mi-casa.hateblo.jp自分で言うのもなんですがめちゃくちゃがんばったこの記事を...

NCT、全員踊り方違うしグループ全員のダンスについて書いてみたら面白そうだな〜」なんて軽い気持ちで書き始めたはずが、気づいたら完成までに3ヶ月半かかっていたようです。(微笑)

NCT127メンバーそれぞれのスタイルだけでなく、素人目ですが最近のKPOPのダンスについてもチラッと触れられたので書きながら楽しかったなぁ大変だったけど

音楽もダンスも生物だよね、ということに改めて気づかされたのでした。

ダンスを言葉で説明するってとても難しいのですが、ここまでトレンドが実はじわじわ変わっていると、やはり文字で残してみる、というのは大切なことなのでは...と思う次第です。これからも地味ながら続けていきたいと思います。

 

すや記事3選

わ〜!!ご愛顧いただきありがとうございます!!!!愛してくださる皆さまのおかげで、なんと100記事達成・計670,000PV?達成しました!!!嬉しいね・・・(号泣)

これからも好きなことを好きに掘り下げつつも、「なんだか新しい出会いがあった!」「再発見があった!」「共感できた!」と言っていただけるような文章書いていけたらいいな〜と思います。

 

制約の多い仕事の書き物ではなく、自分の好きなことについて好きに書く場が欲しいな〜と思っていたところに呼びかけてもらいました。こうやって各々好きに掘り下げる場を提案してもらってから、好きなものへの愛がより深まっていったのでありがたい限りです。

 

そして!!!一つこっそりここまで読み進めてくださった方にお願いがあります…

実はこのブログで一番苦労しているのは実際執筆ではなく、サイトデザイン周り諸々なのでした!!はてな無料ブログでできうる限り手を入れているのですが、読みやすくするのにも無料版をいじくり回すのにも、Webデザインやコーディングが本職ではないわたしには大いに限界があり・・・。相談に乗ってくださるその道の方がいらっしゃいましたらスヤtwitter、本ブログtwitterもしくはサイトお問い合わせフォームよりぜひご連絡お待ちしております〜〜〜(泣)

 

でこピック:Agust Dの衝動がそのまま可視化された「読む音楽」

mi-casa.hateblo.jp

コロナ禍真っ只中でリリースされたAgust D(=BTSシュガ)のミックステープ「D-2」について知りたいことが大体全部載ってる記事です。

リリースされた翌朝起きたらもう上がってるからびっくりした記憶。文中にもある通り、すやの「感性的な感想」が中心の文ですが、それがかえってこのミクテの荒削りな側面を味わうための良い手引きになっている気がします。自分にはできない言葉選びが好き。

私とすやとは似たような環境で音楽を聴いてきた間柄ではあるけれど、その視界(聴界?)は全く違います。彼女のレビューを読んで勉強になることがしばしば。ミンユンギの作る音楽にはすやの言葉が似合う。眠れない夜にはD-2と本記事をどうぞ。

 

のんピック: 鳥肌モノの分析記事

mi-casa.hateblo.jp

日々のツイートや会話からスヤちゃんが読書とファンタジーをこよなく愛する素敵な人だということは知っていたのですが

集合知初期に上がったこちらの記事はそんな彼女のバックグラウンドと知識が存分に発揮された一本。

恥ずかしながらBTS・Spring Dayに出てくる「Omelas」というものが何なのか全く知らなかったのですが、この記事を読んで鳥肌が立ったのを今でも良く覚えています。

後日実際にスヤ宅で「オメラスから歩み去る人々」を読ませてもらい物語の持つ不気味さと怖さにまたもや鳥肌を立てたのですが

同時にこの話をストーリーに組み込むBTSプロデュースチームのすごさとある意味での勇気、そして理解してから改めて見るMVの深さに感動したのでした。

知識は何よりも強いですね。

 

セルフピック:自記事のなかでも圧倒的にマイナーなグッドミュージックダイマ記事

mi-casa.hateblo.jp

韓国の!インディ界は!いいぞ!!という記事です。ちなみに第一弾も書いています。圧倒的に趣味に偏っているのですが、地道なネットサーフィンとディグを経てみつけた好きアーティストたちをやさしく紹介しているので、何か新しい音楽聴きたいな~という人や、耳に優しいKミュージックないかな~って探している人はぜひ読んでみてくださいまし!

プレイリストも貼っているので楽しんでもらえたら嬉しいです~!

 

10本目:伝説のPRODUCER 101ゲームはご存知ですか?

やっぱりmi-casaといえばプデュゲームではと思い。

mi-casa.hateblo.jp

暇を持て余したオタクによるオリジナルオフ会ゲーム・PRODUCER 101のプレイ模様を記事化した企画です。ありがたいことに、当記事をきっかけにゲームを遊んでいただいている方もいらっしゃるようで・・・!

ほぼほぼ運によって結果が左右されるゲームでして、記事掲載以降も何度かプレイしたもののやっぱり破壊的に面白かったのはこの初回プレイ時でした。マークリーの奇跡。

最終的に「アイドルっていいな〜〜〜〜〜〜!(大の字)」マインドになれます。 全4本にわたるプデュゲーム記事、未読の方は是非!

 

後書き

これからもたくさんの愛と関心、よろ〜!

 

Big love from mi-casa.

でこ のん すや